良い感じ~
2014/02/21 Fri. 15:29
晴れ 気温10℃ 水温13~14℃ 透明度20弱~30m ほぼ良好
朝から快晴でご機嫌な一日でした。海況は連日同じようなコンディションで落ち着いていて、この時期としては良い感じだと思います。水温がそろそろ15℃に達するかと思っていたら、今日はまさかの逆戻り。浅場でも13℃が出そうな程にまで下がっていたのがビックリでしたー。

Photo by やーた様
久し振りに本丸へGo! 今日の午前中は完全な潮止まり。サカナ達もスーパーまったり状態でして、何より魚影の濃さが凄かったです。最近密かに日々色んなポイントを開拓しているのですが、未だに本丸に匹敵する場所が見つからないのが悩ましいところです(-.-)
↑ゾンビ(ナガハナダイ色彩異常個体)健在ぃぃぃぃぃぃ。相変わらずコメントしづらい色彩なのですけど、赤味が増してきたような気がしますねぇ。血色が良さそうで段々ゾンビと呼びづらくなって参りましたので、ここらで新たな愛称募集中w

Photo by やーた様
超デカいヒメが勢い良くこっちに向かって泳いできました。
しかも雄(゚∀゚)オッスー 毎年水温の低い時期に数個体見かける深海魚ですけど、雄が激レアなんですよねー。個人的には2例目でした。明日以降も見れると熱いなー。

Photo by やーた様
オクリダシ近辺ではオビアナハゼの産卵が見れました。産卵に適したカイメンが減ってきてる感じでして、最近はなかなか産卵を見る機会に恵まれませんけど、今日は卵までバッチリ確認できたのでラッキーでしたねー。
朝から快晴でご機嫌な一日でした。海況は連日同じようなコンディションで落ち着いていて、この時期としては良い感じだと思います。水温がそろそろ15℃に達するかと思っていたら、今日はまさかの逆戻り。浅場でも13℃が出そうな程にまで下がっていたのがビックリでしたー。

Photo by やーた様
久し振りに本丸へGo! 今日の午前中は完全な潮止まり。サカナ達もスーパーまったり状態でして、何より魚影の濃さが凄かったです。最近密かに日々色んなポイントを開拓しているのですが、未だに本丸に匹敵する場所が見つからないのが悩ましいところです(-.-)
↑ゾンビ(ナガハナダイ色彩異常個体)健在ぃぃぃぃぃぃ。相変わらずコメントしづらい色彩なのですけど、赤味が増してきたような気がしますねぇ。血色が良さそうで段々ゾンビと呼びづらくなって参りましたので、ここらで新たな愛称募集中w

Photo by やーた様
超デカいヒメが勢い良くこっちに向かって泳いできました。
しかも雄(゚∀゚)オッスー 毎年水温の低い時期に数個体見かける深海魚ですけど、雄が激レアなんですよねー。個人的には2例目でした。明日以降も見れると熱いなー。

Photo by やーた様
オクリダシ近辺ではオビアナハゼの産卵が見れました。産卵に適したカイメンが減ってきてる感じでして、最近はなかなか産卵を見る機会に恵まれませんけど、今日は卵までバッチリ確認できたのでラッキーでしたねー。
[edit]
コメント
トラックバック
| h o m e |